CSS Hack for IE 8

IE 8だけにCSSを適用したい

イケテナイIE8だけにCSSを設定しなくてはいけないことがまだまだある様子。
IE7, IE6向けHackが使えないのがマイクロソフトらしいとこ。

普通のブラウザを作って欲しいと切に願わずにはいられません。

IE8向けHack
“CSS Hack for IE 8” の続きを読む

XREA, CORE SERVERでWordPressのFlash アップローダを使えるようにするの巻

XREA, CORE SERVERでWordPress Flashアップローダを使用するには、アップロード関連のPHPファイルをCGIで動かす必要があります。

wp-admin に .htaccess ファイルを作成し以下のように設定します。

<files upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</files>
<files async-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</files>

WordPress Fukuoka 勉強会#2@AIP Cafe

2009-08-03 福岡市天神AIP CafeでWordPress Fukuoka 勉強会#2にいってきました。

主催は@takayukisterContact Form 7の人。

@naokomcのiPhoneはWordpress仕様。WordPress Tを着てにっこりの絵
naokomcのiPhoneはWordpress仕様。WordPress Tをきてにっこりの絵
ゲストに@naokomcを迎えた豪華な勉強会でした。
@naokomcはWordPressを開発しているautomattic.comの中の人。

「WordPress標準ガイドブック」の著者でもあります。
私が最初に買った本です、チョイ情報は古いですがインストールからカスタマイズまで親切で分かりやすい記述です。これからWordPressをはじめてみようと思っている方にはお勧めの本です。
Amazonnへのリンクを載せておきます、リンクは2冊目2.6のころのもの、アフリエイト付きです。

 WORDPRESS2.6 標準ガイドブック

 WordPressビジネスブログ標準ガイドブック

nakomcが持ってきてくれたノベルティ
@naokomcが持ってきてくれたノベルティ
@naokomcは明るく元気な女の子で、色々興味深い話を聞かせてくれました。

@takayukisterの新プラグイン Acts as Group も可能性のあるプラグインに思えました。
コミュニケーション・ツールの一種なんですが閉じたTwitterのように使えるのかもしれません。

勉強会で紹介されたテーマのP2とIMとの連携はちょっとおどろきでした。

勉強会->懇親会と濃い話が聞け大収穫でした。
勉強会にいくなら懇親会も行くと吉ですね、どちらか一方だったら迷わず懇親会だと思います。


WordPress 2.8.2, [caption]ショートコードの不具合

WordPress 2.8.2で修正されていると思ったショートコード関連のバグがまだ残されているようです。

][

2つのショートコードを挿入し最初のショートコードの閉じ]と次の[がくっついていると、2番めはうまくフィルターされません。

] [ブラケットの間に半角スペースを挿入する必要があります。

WordPress 2.8, shortcodeの挙動が変わったらしいのように間に半角スペースを空けることで対処できます。

修正されないかなぁー

MagpieRSSでRSS/Feedを読む

RSSを読むのにMagpieRSS: RSS for PHPを使った。

超簡単!お手軽ライブラリです。
感謝してます。

ファイル拡張子が.incなので.phpに変更しといた方が安心かな。
拡張子を変えるとrss_fetch.incの外部ファイルを読み込むファイル名の修正が必要になります。
“MagpieRSSでRSS/Feedを読む” の続きを読む

cforms Ⅱ が日本語に対応

WP Plugins の cforms が日本語に対応していました。
あっちこっちハードコードされている記述を修正しないと日本語対応のメールが送信できなかったのが、修正しないで送信できるようです。

どのバージョンからかは定かでは無いですが、10.5以降であれば良さそうです。

大幅なコードの見直しが行われており、ハードコードされていた記述はクラス参照に書き換えられていました。
mbstring関数が存在すれば…というようなif分岐が使われていて、問題なく日本語が送信者、タイトル、本文に使えるようです。

ただ、Wordpress のプラグイン管理からは外れているので使用するには少々勇気がいります。
なんでなんでしょうねー

コメント項目をカスタマイズしたりするのには便利に使えそうです。

PEAR, PHPUnit インストール

Zend AMF フレームワーク付属のtestsを実行しようとしたら、PHPUnit が無いと怒られた。

PEAR の PHPUnit をインストール。

OS X, MAMP

cd /Applications/MAMP/bin/php5/bin
 
./pear channel-discover pear.phpunit.de
 
sudo ./pear install --alldeps phpunit/PHPUnit

テストしたら、今度はZend/Gdata/AllTests.phpが無いと怒られる。
テストするためのセッティングも大変なんだな。

Zend AMF 付属のtestsだけじゃテストできない様子。
今回はPHPUnitがインストールできただけでした。

WordPress 2.8, shortcodeの挙動が変わったらしい

WordPress 2.8 へアップグレードすると、使用していたショートコードがフィルターされずにそのまま出力される事件が発生。

使用していたのは self-closing tag タイプ。
以下のように連続して入力していた。

[sometag ..... /][sometag ..... /][sometag ..... /][sometag ..... /]

偶数番目がフィルターされず出力されてしまってました。

“WordPress 2.8, shortcodeの挙動が変わったらしい” の続きを読む

IE に メイリオ, Meiryo を指定しようとすると・・・

クライアントからのオーダーでフォントをアンチエイリアスがかかるメイリオ, Meiryoにして欲しいと頼まれた。

でもアンチエイリアスがかかるだけで不細工ですよ、と言ってはみたものの聞いてもらえるわけもなく、CSSで設定しようとするとアリャリャなことがおきました。

font-family: "Lucida Grande", Verdana, "Hiragino Kaku Gothic Pro", "ヒラギノ角ゴ Pro W3", Arial, "メイリオ", Meiryo, "MS P ゴシック", sans-serif;

な感じで設定してはみたけど、IE が認識しない。
FireFox 君は「メイリオ」になったのに・・・

しょうがないので続けて設定してみた。

* html body
, *:first-child+html body {
	font-family: 'メイリオ', Meiryo, sans-serif;
}

表示されたけど、なんか納得できない。

それともこっちがミスってる??? 😕

WordPress 2.8 自動アップグレードしてはイケナイ!!

WordPress 2.8 自動アップグレードに重大なバグあるようです。

http://ja.wordpress.org/2009/06/13/attention-autoupgrade-28/

2.8 にバグがあることが確認されました。このバグが修正されるまでは自動アップグレードは行わず、手動によるアップグレードを行ってください。

http://ja.forums.wordpress.org/topic/1936

2.8 にバグがあることが判明しました。いずれの過去バージョンからも 2.8 への自動アップグレードを行わないようにしてください。なお本問題は、2.8.1 で修正される予定です。

本家フォーラム
http://wordpress.org/support/topic/279130
http://wordpress.org/support/topic/278966
http://wordpress.org/support/topic/279104

2.8.1で解決されるとのこと。
でも今回のバグは致命的なバグだと思います、今後のWordPressの評判に大きな影響を落とすのではないかと心配です。

あんまり見られていないブログなのでどれだけの人に見てもらえるか・・・
お友達にも教えてあげて下さい。

【追記】
人はみな楽をしたいと思うので、「自動アップグレード」機能があれば使いたい。
「自動アップグレード」を使うとファイルが削除される、情報が広く伝わっているとも思えない。

欠陥がある商品:WordPress 2.8 の配布は即刻中止すべきだと思う。

少なくとも「自動アップグレード」できなくして配布しないと悲劇は起き続ける。

危機管理への対応の甘さが気にかかる・・・ 🙁