WordPress 3.0のTwenty Tenのループ出力, loop.phpとget_template_part

Twenty Tenのループ出力は loop.php に集約されて書かれていて、loop.php を呼び出す部分は 3.0 から登場した関数 get_template_part が使われています。

関数リファレンス/get template part
Function Reference/get template part

使い方

<?php get_template_part( $slug, $name ) ?>

[編集] パラメータ
$slug
(文字列) (必須) 一般テンプレートのスラッグ名
初期値: なし
$name
(文字列) (オプション) 特定テンプレートの名前
初期値: なし

用例

[編集] 子テーマで loop.php を使用する
テーマフォルダが wp-content/themes で、親テーマが twentyten で、子テーマが twentytenchild の場合、この例はファイルを順に PHP require() します。

  1. wp-content/themes/twentytenchild/loop-index.php
  2. wp-content/themes/twentytenchild/loop.php
  3. wp-content/themes/twentyten/loop-index.php
  4. wp-content/themes/twentyten/loop.php
<?php get_template_part( 'loop', 'index' ); ?>

用例を見ると、関数 get_template_part は今まで include, require としていた部分を置き換えてくれるようです。

index.php には以下のように書かれています。

<?php
/* Run the loop to output the posts.
 * If you want to overload this in a child theme then include a file
 * called loop-index.php and that will be used instead.
 */
 get_template_part( 'loop', 'index' );
?>

子テーマでカスタマイズしたいときは、loop-index.php を子テーマに作れば良いってことになります。
これってかなり便利そうな気がする。

これからはテーマで include, require が書いてあるとイケテないってことになりますね。

get_template_part は関数 locate_template を使い最後は関数 load_template でロードすべきファイルを require_once します。

general-template.php

// @since 3.0.0
function get_template_part( $slug, $name = null ) {
	do_action( "get_template_part_{$slug}", $slug, $name );
 
	$templates = array();
	if ( isset($name) )
		$templates[] = "{$slug}-{$name}.php";
 
	$templates[] = "{$slug}.php";
 
	locate_template($templates, true, false);
}

theme.php

// @since 2.7.0
function locate_template($template_names, $load = false, $require_once = true ) {
	if ( !is_array($template_names) )
		return '';
 
	$located = '';
	foreach ( $template_names as $template_name ) {
		if ( !$template_name )
			continue;
		if ( file_exists(STYLESHEETPATH . '/' . $template_name)) {
			$located = STYLESHEETPATH . '/' . $template_name;
			break;
		} else if ( file_exists(TEMPLATEPATH . '/' . $template_name) ) {
			$located = TEMPLATEPATH . '/' . $template_name;
			break;
		}
	}
 
	if ( $load && '' != $located )
		load_template( $located, $require_once );
 
	return $located;
}
 
// @since 1.5.0
function load_template( $_template_file, $require_once = true ) {
	global $posts, $post, $wp_did_header, $wp_did_template_redirect, $wp_query, $wp_rewrite, $wpdb, $wp_version, $wp, $id, $comment, $user_ID;
 
	if ( is_array( $wp_query->query_vars ) )
		extract( $wp_query->query_vars, EXTR_SKIP );
 
	if ( $require_once )
		require_once( $_template_file );
	else
		require( $_template_file );
}

よくわかんないのは get_template_partdo_action のとこ。
do_action( "get_template_part_{$slug}", $slug, $name ); だと引数3つだけど・・・

plugin.php

function do_action($tag, $arg = '')

だから3つ目は無視されるよね。
どういうことなんでしょう?
あと、なんのための do_action なのかなぁ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください