HTMLの知識がなくてもWeb(ウエッブ)は制作できる?

japan.cnet.com の記事
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20387063,00.htm

なんでもある会社がウェブページ製作・管理サービスを開始したらしい。

HTMLなど特別な知識がなくても、デザイン性の高いウェブサイトを低コストで制作、運営できる

だってさ。

なんか今までなんども聞いたことがあるようなフレーズ。

CMSと呼ばれるツールもエディターと呼ばれるツールにもそんなコピーがよく似合っている。

ただ巡り合わせが悪いのか、いまだに知識がなくてもデザイン性が高いものが作れるツールにであったことがない。
今度はどうなんだろう、とても気になる。

たぶん、だ め だ と お も う

PHP, フレームワーク

PHPを使った Web開発に周囲ではフレームワークを使用する人が増えてきている。
CakePHP とか Ethna, Maple なんか良く聞く。

フレームワークってまた学習作業が必要そうでなんか面倒くさそう、と思ってる。

PEARライブラリと書きためた自前のライブラリだったら事前準備無しでも開発に入れるので手っ取り早いと考えてたけど・・・
セキュリティとかパフォーマンスとかちゃんと把握できいるわけでもないので、作って動いているけど少々不安だったりすることがある。

そろそろフレームワークでもって考えてはみるものの数が多すぎてどれから手をつけるか悩ましい。

なんて考えてたら、大垣靖男さんが技術評論社のサイトで「ZendFrameworkで作る『イマドキ』のWebアプリケーション」という連載を始めてくれていた。
PHP5が使えないホスティングサービスもほとんどなくジャストタイミングなのかも。。

第0回が始まってるだけだけど、数多くあるフレームワークの簡単な解説がのっていて便利。
今後の連載に期待です。

Google Chrome, Mac & Linux は2009年第一四半期登場?

cnet news
2009-01-12 Why the later launches of Chrome for Mac, Linux?

Mac版とLinux版のGoogle製ブラウザChromeは2009年第一四半期に登場する予定だとプロダクトマネジャーが答えている。
プロダクトマネージャーの Brian Rakowski さんは「やるべきことは残っている」と言ってるが、ページのレンダリングは良好らしい。

That (Mac development) team now is able to render most Web pages pretty well. But in terms of the user experience, it’s very basic. We have not spent any time building out features. We’re still iterating on making it stable and getting the architecture right.

新しいブラウザが本格的に普及するかもしれない。
2009年も悩みの多い年になるかも。。。